「もしもアフィリエイトで売れた商品を知りたいんだけど」
「Amazonアソシエイトや楽天市場からどんな商品が購入されたかみたい!」
もしもアフィリエイトといえば「Amazon&楽天と簡単に提携できる」ということから、初心者から中級者のアフィリエイターに人気のASPですよね。
んが、Amazonや楽天の場合「成果や報酬は発生しているけど、どんな商品が売れたのかわからない」となってしまいませんか?
「売れた商品がわかれば、もっと対策ができるのにー!!」
って思っちゃいますよね。
んが、ご安心ください。
実はもしもアフィリエイトの売れた商品は簡単に確認することができるんですよ。
というワケで今回は「もしもアフィリエイトのAmazonや楽天で売れた商品を確認する方法」を紹介していきますよ!

結果が出た商品がわかれば、その記事をさらに強化して収益を伸ばすことができますからね~。ぜひ確認しておきましょう!
もしもアフィリエイトで売れた商品を確認する方法
レポートをクリック
プロモーションをクリック
プロモーションをクリックします。
ちなみにこの時「期間」のところで「どの期間(月・日にち)に売れた商品か」を絞って検索することもできますよ。
商品によっては「売れやすい時期」があるので、売れた時期も一緒に検証すると成果が増えやいですよ。
商品情報をクリック
あとは「Amazonの商品情報」「楽天市場の店舗情報」をそれぞれクリックするだけです。
すると、それぞれの詳細情報が書かれたファイル(csvファイル/エクセルファイル)がダウンロードされるようになっていますよ。
ちなみに、上の画像ではAmazon&楽天が売れておらず、サミシイ結果になっていますが、そこはアレです。
(゚ε゚)キニシナイ!!
あと、もしもアフィリエイトのレポートの見方(言葉や数値の意味)などは別記事で紹介していますので、こちらも一緒に読むとわかりやすいですよ。
↓↓↓

ダウンロードしたファイルを開いて中身を確認
↑このようにPC内の「ダウンロード」にファイルが保管されていますので、クリックして中身を確認しましょう。
ダウンロードされたファイルは「Amazon」とか「楽天」とかわかりやすい名前を付けて保管しておくと、後々便利です♪
売り上げレポートからわかること
レポートに書かれていることは以下の内容です
・成果発生日…商品が購入された日
・広告クリック日…広告をクリックされた日
・サイト名…広告を掲載しているサイト
・プロモーション…広告名
・カテゴリー…購入された商品のジャンル
・ASIN/ISBNコード…Amazonで商品を選別するコード
・商品名…購入された商品名
・数量…購入された個数
・成果承認日…発生していた成果が承認された日
・成果状態…承認待ち、承認、却下(非承認)のどの状態か
・端末タイプ…購入者の端末(PC、スマホ、タブレットなど)
・注文金額…購入した商品の金額
・報酬額…発生した報酬額
・リファラ…どのページをクリックされて商品を購入されたか(わからない時もある)
「Amazon」は「いつ、どんなジャンルの、どの商品が、どのページから売れ、報酬はいくらになったのか」がわかります(どのページから売れたのか/リファラについては、わかるものとわからないものがあるけど)。
んが、楽天の方は「商品名ではなく売れた店舗名」しかわからないので、その点は注意です。
もしもアフィリエイト Amazonや楽天で何が売れたか確認する方法まとめ
もしもアフィリエイトでは「Amazonで売れた商品」がわかるようになっています。
これ、かなり便利な機能です。
「どのページからどの商品が売れたかわかる・分析できる」ということは、例えば
- 同じジャンルの似たような商品を似たように紹介する
- 他の記事から商品が売れたページへ内部リンクで繋ぎ誘導する
などの工夫ができますよね。
こういった地道な工夫をすることで、報酬がどんどん増えていきますからね~。
ぜひ売り上げレポートを上手に分析して、お小遣いをいっぱい稼いじゃいましょう♪
コメント