「記事内にリンクを貼りたい」
「文字をクリックしたら、違うページや違うサイトに移動する方法が知りたい」
はい、リンクの方法ですよね。
アフィリエイトとしてブログ作るとしても、趣味用ブログを作るとしても、リンクを作るのはとても大切なこと。
なぜなら…
リンクが合った方がアクセスが増えるから!!
というワケで「FC2ブログのリンクの貼り方」を紹介していきます!
一緒になぜリンクが重要なのかも紹介していきますよ~。

美鈴もリンクを上手に使ってアクセスを増やしているよ♪
FC2ブログのリンクの貼り方の前に…
内部リンクと外部リンクの違い
リンクは大きく分けて2種類あります。
内部リンクと外部リンクです。
- 内部リンク…同じブログ内の他ページへリンクを貼る
- 外部リンク…違うサイトや広告へのリンクを貼る
↑簡単にいうとこんなこと。
例えば…
こんな感じですね。
なぜリンクでアクセスが増えるの?
特にアクセスを上げるために重要なのは「内部リンク」です。
「記事内の読者が離脱しそうな箇所(ページを閉じそうな箇所)」や、「違う記事が読みたくなるタイミング」で適切に内部リンクを貼ってあげることで読者の離脱を防ぐ効果があります。
読者の離脱率が減り、ブログ滞在時間が増えるのでアクセスアップの向上が見込めます。
外部リンクは逆に「他ブログへ読者を誘導してしまう」という結果になります。
「だったら外部リンクは貼らないほうがいいの?」
と思うかもですが、読者に有益になる外部リンクは貼った方がいいので、気にせず貼っていきましょう!

とはいっても内部リンクも外部リンクも貼り過ぎはNG。適切なタイミングで貼るというのが重要だよ♪
FC2ブログの記事にリンクを貼る方法
まず、先程紹介した「美鈴ブログのトップページヘのリンク」は以下のような構成になっています。
- 文字:美鈴ブログのトップページへのリンク
- URL:https://palisadenebraska.com/
こちらをHTMLで表示すると「<a href=”https://palisadenebraska.com/”>美鈴ブログのトップページヘのリンク</a>」となります。
「????」
となったかもですが、やり方は簡単ですので、さっそく記事内にリンクを貼る方法をみていきましょう!
リンク先のページのURLをコピー
まずは先に「リンク先の記事のURL」をコピーしておきましょう。
実際にリンクを貼りたい記事のページを開くと
こんな風に、上の方に「自分の記事のURL」が記載されているので、このURLをそのままコピーしてください。
記事編集画面でリンク→リンクを作成をクリック
URLとテキストを記載し「作成」をクリック
・URL:リンク先のページのURL
・タイトル:リンクのタイトル(書かなくてOK)
・テキスト:リンクを貼る文字
・Target:同じタブで開くか、別タブで開くか選べます(空欄でOK)
リンクの完成
これでリンクができました♪
別タブでリンクを作りたい時は
ちなみにリンクは「別タブ(新しい窓で記事が開く)」と「同じタブ内でリンクを開く」が選べるのですが
「別タブがいい」という時はTargetの欄に「_blank」と記入するとOKですよ。
この「別タブ」か「同じタブ」かは、どちらがいいか賛否両論なのですが、美鈴は「内部リンク=同じタブ」「外部リンク=別タブ」で使い分けしていますよ。
画像にもリンクを貼れる
リンクはテキスト(文字)だけではなく、写真やイラストにも貼ることができます。
イラストだと文字のみより目立つので、クリック率が上がる可能性も高いです。
ぜひこちらの方法もできるようになっていてくださいね♪
↓↓↓

FC2ブログの記事にリンクを貼る方法まとめ
FC2ブログでリンクを作るのは簡単でしたね。
こ~んな簡単なリンクですが、その力は絶大です!
ホント、リンクを上手に使える人は報酬もガンガン伸びていきますので。
ぜひぜひリンクを上手に使ってくださいませ~。
↓↓こちらの記事もオススメ↓↓
